I氏の手紙

Ibuki Hideaki Free Talk

手紙索引9月の手紙 19月の手紙 29月の手紙 39月の手紙 4


仮称○○○号作品とは

 ようやく少しは過ごしやすくなってきましたね。クーラーは持病の変形性頸椎症に悪いのでほとんど使えず、夏は汗地獄でした。某イベントさえなければ、北海道の田舎に行っているところなんだけど。
 などといいつつ、仮称第一〇七号作品を書き始めております。これもまた(自分にとっての)新しいジャンルなので、調べものが多くて大変。でも、デビューしたころから書きたかったネタでもあり、やりがいはあります。
 さて、この仮称〜というのは、単にまだタイトルを決めていなかったり、タイトルから内容が分かるものを隠すために使用しているものです(昔の海軍の第一号艦とか第二号艦のようなノリですな)。
 このまま増えていっては自分でも分からなくなってしまうので、そろそろ整理しておきましょう。番号は企画書を書いた順番で、実際に書かれた順でも、発行された順でもありません。
 仮称第一〇一号作品――パラレル・ワールド物の話。
 仮称第一〇一号改一作品――第一〇一号がどうゆうわけか「黄金の血脈」に変わり、富士見ミステリー文庫から上梓された。作中にある錬金術云々というのは元々あった話のなごりです。
 仮称第一〇二号作品――コミカル・タッチのファンタジー。じつはこれ、デビュー前の1992年当時から寝かせていたネタ。企画書が書かれたあともまだ寝てますが、来年辺りに書けそうな気配。
 仮称第一〇三号作品――のちの「出撃っ! 猫耳戦車隊」
 仮称第一〇四号作品――のちの「溟海の鋼鉄葬」。究極の奇想艦隊とも呼んでいた。
 仮称第一〇五号作品――のちの「異説ミッドウェー海戦」
仮称第一〇六号作品――まもなく発売される「マーズ・アタックガール!」
 仮称第一〇七号作品――執筆中。まだ秘密。
「マーズ・アタックガール!」は、「ドラゴンマガジン増刊」に載った短篇がベースとなっており、他とはちょっと経緯が違うのですが、それについては後の裏話で。
 おっと、その前に本を買っていただくのが大前提。20日(早いところだと18日)ころ店頭に並びますのでよろしく。巨乳とメガネっ娘とセミヌードの三姉妹が登場する火星スペオペです。……いや、他にもいろいろ登場しますので御心配なく(なんの心配なんだか)。

2002.9.14 ◇to page top


最近買った本とDVDソフト 2002年8月編

 1日のコミティアで「On the Catwalk」をお買い上げ下さった皆さま、ありがとうございました。いろいろあった夏のイベントも終わり、仕事モードに復帰です。
 さて、例によって買ったモノの御紹介。価格は税抜きです。ああ、いったいいつ読めるのでしょう。つん読はたまる一方。

1「日本怪談集 幽霊篇」今野圓輔 現代教養文庫 760円
2「日本怪談集 妖怪篇」今野圓輔 現代教養文庫 760円
3「エピソード占星術」ケネス・J・デラノ 市場泰男訳 現代教養文庫 360円
4「死後の恋」夢野久作 現代教養文庫 640円
5「ドラゴン探索号の冒険」タニス・リー 井辻朱美訳 現代教養文庫 427円
 1〜5は、倒産した社会思想社から出ていた文庫。池袋のジュンク堂書店で「いまのうちフェア」をやっていたので購入。
 1と2はロングセラーなのだが、2の335頁に「水木しげる画伯の創作によるオバQと略称される『オバケのQ太郎』」という大変なミスが見受けられる。初版から20年以上、誰もチェックしなかったのだろうか?
6「怪文書U(業界別・テーマ別)編」六角弘 光文社新書 700円
7「語源でわかるカタカナ英語」笹原克巳 集英社新書 660円
8「妖怪と怨霊の日本史」田中聡 集英社新書 700円
9「傭兵の二千年史」菊池良生 講談社現代新書 680円
10「撃墜王の素顔」杉野計雄 光文社NF文庫 590円
11「ドイツ巡洋艦史」世界の艦船増刊 海人社 1905円
12「ペンギン大好き!」川端裕人 新潮社 1300円
『ペンギン、日本人と出会う』の著者が、ニュージーランドやフォークランド(マルビナス)諸島をめぐった本。牧場で羊たちの群れの中に佇むキングペンギンの姿は絶品。それにしても、フォークランド紛争時に仕掛けられた18000個の対人地雷は放置されたままだという。ペンギンが踏んでも爆発はしないと思うが。

13「島久平名作選」日下三蔵編 河出文庫 1200円
14「ミラー・ダンス」上下 L・M・ビジョルド 小木曽絢子訳 創元SF文庫 上960円、下940円
15「桜の下にカミは眠る」紙谷龍生 富士見ファンタジア文庫 580円
16「二人がここにいる不思議」レイ・ブラッドベリ 伊藤典夫訳 新潮文庫 705円
 趣味でやっている長いタイトルリスト作り。ここにも長いのが入っていましたよ。「ストーンスティル大佐の純自家製本格エジプト・ミイラ」というのが。
17「イカ星人」北野勇作 徳間デュアル文庫 505円
 またしても海産物ネタである。何年か前に「海洋SF特集」のファンジンを作った私だが、もし、そのときに知己を得ていればインタビューを敢行したことだろう。
18「七胴落とし」神林長平 ハヤカワ文庫 640円
 初版を持っているのだが、カバーをリュニアルしたのでまた買った。今回の羽住都氏の絵は私の持っていたイメージに近い(前のは陰気なホラーだった)。そう、「七胴落とし」は青春小説なのだ。お子ちゃま路線ばかりではなく、こういったかたちのヤングアダルト小説がもっとあっても良いと思う(昔のウルフガイシリーズもそうした一面があった)。

19「ヒカルの碁」18巻 ほったゆみ&小畑健 集英社 390円
20「神罰」田中圭一 イースト・プレス 999円
「訴えます!! ライオンキングは許せても田中圭一は許せません!!」という手塚るみ子(手塚治虫の娘さん)という帯の手書き文字がナイス(笑)。カバーの裏にある「神は天にいまし世はすべてこともないわきゃあない。」もまた良し。
21「泥まみれの虎」宮崎駿 大日本絵画 2500円
 宮崎監督には短篇で良いですから、リミッターを解除して趣味に走ったアニメをぜひ作っていただきたい。でも、周りがそうはさせないだろうなぁ。前作の「雑想ノート」では2億円持参すれば作りますとあったけど……。
22「司弾」プレビューブック 司淳 ワニマガジン社 476円
23「futurhythm」プレビューブック 村田連爾 ワニマガジン社 476円
 22と23は、夏コミ企業ブースのみの販売ということだが、某書店で売っているのを発見し、ゲットした次第。
24「飲尿女神」上連雀三平 ワニマガジン社 857円
 そういえば昔、飲尿健康法とかノーパン健康法とかありましたな(知り合いの婦女子に、後者を勧めたものです)。
 最近注目している漫画家さんとこの上連雀先生の絵があまりにそっくりなので(とくにたっぷぅーんと揺れるところ)、事情通の某眼科医に「同一人物では?」と問い合わせてみると「そんなの常識ですよ」という返事が返ってきました。ちなみにこの漫画家さんは某歯科医さんの学校の後輩だそうです。日本の医学界も狭いですな(そーなのか?)。おお、話が健康法から医学界につながった(ヲイ)。
25「超光戦士シャンゼリオン バイブル」朝日ソノラマ 2000円
「シャンゼリオン」は96年のTVシリーズ。何故いまになってと思っていたら、「仮面ライダー龍騎」などの俳優人気にあやかっての発行らしい。しかし、そんな理由はどうでもよい。「シャンゼリオン」はただひたすら面白く、早すぎた作品だった。とくに主人公のライバルでウンチク好きの黒岩は最高。選挙で東京都知事になってしまう悪の幹部は前代未聞だった。ぜひDVD化して欲しい作品です。
 
 いただきもの
26「ラブ装填★電動ファイター」西川魯介 ワニマガジン社 533円
 西川魯介さんからいただきました。イラストサイン付き、ありがとうございます。ちなみにこのタイトル、「装填」のところは「コメ」と読みます。ラブコメですな。
27「New Japanese Fiction」Illinois State University(イリノイ州立大学出版局)
 巽孝之氏がゲスト・エディターとして関わった現代日本小説を紹介するアンソロジー。じつは私がデビュー前に荒巻義雄氏にインタビューした原稿が英訳され、収録されている。

 DVDソフト
28「ゴジラ・モスラ・キングギドラ怪獣総攻撃」金子修介監督 東宝 10000円
 評判になった白目ゴジラのアップよりも、町中を進むロングの絵のほうが、なんか怖かったです。きのこ雲まで上がっちゃうし。特典ディスク付き。
29「ラーゼフォン」4巻 メディアファクトリー 6000円
 第9〜11話を収録。
30「ナースウィッチ小麦ちゃん マジカルて」KARTE.1 武本康弘監督 5800円
 「The SoulTaker」のキャラを使ったおふざけ版。もはや毒を喰らわば皿まで、の心境ですな。小麦っこCLUBのメンバーズカードの番号は01485。
31「オルランド」サリー・ポッター監督 4700円
 ヴァージニア・ウルフ原作。男から女になり、400年の時を生きる主人公。とてもスタイリッシュな映画です。表現は違えど、テーマは「オルランド」も上連雀三平先生も大して変わらないような気がするのだが……。

 番外
 8月はワールド・タンク・ミュージアム(タカラ&海洋堂)のW号J型戦車・単色迷彩とヘッツァー軽駆逐戦車・三色迷彩も購入しました。近所の書店のミリタリーコーナーで売っているのです。

2002.9.6 ◇to page top


管理者へのメール

einhorn@excite.co.jp